ブログで収益をあげるための基本知識

もしあなたのブログがお金になったら嬉しくないですか?
趣味で書いていた自分の記事が人のためになり収益になるのです。

実は自分にとっての当たり前が人にとって新鮮なことって良くあります。
大切なことは人の役に立つ記事を自分の言葉で伝えることです。

そんな喉から手が出るくらいに知りたいノウハウをご紹介します。
頭の善し悪しは関係なく、覚えれば誰でもできる方法です。

大切なのは根気よく継続すること!

1. あなたのブログがお金になる!

趣味でブログを書いているけど、せっかくなら収益をあげたいと思いませんか?
皆さんが何気なく書いている記事は恐らく日々のできごとだったり、偶々あなたが得意なことを書き留めているだけかも知れません。

でも皆さんにとっての当たり前が人のためになることがあります。
もし皆さんの記事を読んだ読者が「とても役に立った!」とコメントしてくれるととても嬉しいですよね?

そして読者は更に皆さんの他の記事を読みたくなったり新記事の更新を楽しみにしているはずです。

あやこ
あやこ

たまたま好きな料理のことを書いただけなのに~

 

 

そこで皆さんに質問です。

皆さんが書いている記事で収益を上げられたら良いなと思いませんか?

そんなことができるのかと疑問に思う人もいるかと思いますが結論は『できます!』
どのようにすればよいのかと興味深々の方に本日はブログで収益を上げる方法をご紹介します。

少しだけネタバレをしますと、方法はとても簡単で皆さんが書いた記事に広告を貼ることです。

大きく分けると方法は2つあります。
ご自身のブログに合った方法でぜひ挑戦してみて下さい。

成果報酬型:記事に関連する商品を宣伝し、記事内から商品が売れると販売代金の一部が収益になる。

クリック型:記事に貼った広告がクリックされると収益が発生する。

やり方を覚えれば今日から仕組みを作ることができます。

 

2. ブログで収益を上げるってどういうこと?

自宅でできる副業を調べていると『ブログで収益を上げる』という方法を見かけるけど一体どういうこと?って思っている人への解決記事です。

ブログについては下記の疑問がありますよね?

・企業ほど詳しいことは書けない
・今ブログを書いているけど稼げるか?
どうやってブログから収益を上げるのか?

ブログは企業のホームページには書いていないことが書かれており、読者目線で刺さる記事が多く欲しい情報が入りやすいので、一度ファンが着くと読者はあなを通して商品を購入したいと思います。

「読者があなたのブログを通して商品を購入する」この図式こそがブログで収益を上げることなのです。

企業のホームページになんか勝てっこないと思いがちですが、知りたい情報があればその情報こそが読者にとって有力なので企業への信頼よりもあなたへの信頼の方が厚くなります。

私もブログで収益を上げたい!と考えている方へ具体的な手法をご紹介します。

どんなに想いが熱くても主観で進めてしまうと稼げなかったり収益になるまで遠回りしてしまうので、そうならないように今回は具体的に2つの方法をお伝えします。

成果報酬型
・クリック型

それぞれの言葉の意味と方法について触れていきます。
どちらかあなたにあった方法でブログで収益が上がることを願っています。

2-1.ブログで収益を上げる方法①成果報酬型

成果報酬型とはブログ内で紹介した商品またはサービスが購入された時に報酬が発生する型です。

あなたがやるべきことはASP(アフィリエイトプロバーダー)と呼ばれる広告主と契約をし、読者の心に刺さる記事を書くことです。

最終目的は読者に記事内に貼ってあるリンク画像やテキストをクリックしてもらうことです。

読者の心に刺さる文章を書いて行く訳ですが、コツは企業サイトのようにありきたりの内容を書くのではなく、読者目線(例えば商品のよい部分だけでなく悪い部分や実際に使用して思ったこと。)を書くことで読者は自分と同じ目線であると共感をします。

その共感がもっとあなたのブログを読んでみたいという気持になり、最終的にあなたのサイトから商品を購入したいと思うのです。

読者が知りたいのは企業目線の情報ではなく”リアルな使用感や感想”

例えば化粧品のブログであれば実際の使用感や1カ月、3ヶ月、5か月間使った時の肌の変化を書いて行きます。

そうすれば自分も綺麗になれると感じてあなたのブログから商品を購入しようと思うのです。

成果型報酬に向いているジャンルは以下!
皆さんのブログ記事に向いているか確認してみて下さい。

成果型報酬に向いているジャンル内容
ECサイト家電・雑貨・アパレルなど
美容化粧・エステ・脱毛など
飲食コースメニュー登録・クーポン申し込みなど
健康健康食品の販売・事務体験申し込みなど
金融口座開設・資料請求など
転職・就職サイト申込み・資料請求
教育通信教育申込み・教材販売など
保険相談申込み・資料請求
娯楽オンラインゲーム・アプリダウンロードなど

更に使いにくい点も書いてみたりお肌の悩み別に合った化粧品を紹介するまとめサイトを書けば読者は化粧品のことならあなたのブログを読めば解決できると感じます。

2-2.ブログで収益を上げる方法②クリック型報酬

クリック型報酬は自分のブログに広告を貼って読者がクリックした時に報酬が発生する仕組みの形です。

成果報酬型は文章で読者にクリックしてもらう仕組みでしたが、クリック型報酬は記事をブログの上部・下部・サイドバーに配置するので記事自体を広告の内容に合わせなければいけない作業がありません。

また成果報酬型とは異なり売り込むための文章を書かなくてもブログ自体のアクセスがあればクリックしてもらえる可能性が上がるので報酬になりやすいメリットもあります。

ただ記事内容と広告が全く関係ないとクリックしてもらいにくくなるので、最低限記事と広告のジャンル位は併せておきましょう。

クリック型報酬の記事を書くコツ
例えば化粧品の記事を書くなら化粧品の広告を貼ること。
英会話やグルメの広告を貼ると化粧品と関係ないのでブログ全体に不信感を持たれてしまう。

一度ブログに貼ってしまえば途中で記事の編集や広告のアップデートを行う必要もない点も成果型報酬のブログと比べた時のメリットと言えます。

クリック型報酬ブログに向いている内容は以下です。

クリック型報酬に向いているジャンルブログの書き方
グルメスィーツ・カフェ・ラーメン店巡り
スポーツ野球・サッカーなど観戦や自己プレイ感想
家事・育児日々の子育て日記、家事を時短できるコツなど
ファッションお金をかけられないママ向けファッションなど

クリック型ブログを書く時は人気のあるアフィリエイトジャンルは避けて売込感が出ないように記事を書くことが大切です。

日本は四季があるので、春夏秋冬ごとのトレンドも混ぜながら記事を書いて行けば書き手も飽きることがないと思います。

ただ成果型報酬に比べると報酬が低いのでアクセスを集めないと稼ぎにくいと言うデメリットもあります。

3. ブログで収益を上げるためのおすすめサービスは?

ブログで収益を上げるにはキーワードで検索してきた読者の心に刺さる記事を書くことが必須ですが、収益源となる広告を記事内に貼らなければなりません。

もし皆さんがクリック型報酬を狙いたいのであればGoogleアドセンスというGoogleが運営している広告サービスを記事に配置する必要があります。

またはあなたが文章で読者をその気にさせることが得意なのであれば成果型報酬がお勧めとなりますのでこの場合にはASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)と呼ばれる広告主サービスと契約をして記事の内容に合った広告を記事の途中に貼って行きます。

・クリック型報酬の場合にはGoogleアドセンスが有名
・成果型報酬のASPはA8netや楽天アフィリエイトが有名

アドセンスかアフィリエイトサービスを使うかで悩む場合もあると思いますが、1つの記事に両方配置するのも良いですし、どちらか1つだけを配置するのでも大丈夫です。

あなたが書く記事のタイプによってどちらにするかを考えましょう。

ただ全記事に対してアドセンスとアフィリエイトを貼りまくってしまうと売込み感が強い記事になってしまい、読者が離脱してしまう可能性もあるのでバランスを考えながら使いましょう。

3-1.広告サービス①Googleアドセンス

Googleアドセンスは主にクリック型報酬の収入源となるGoogleが運営している広告サービスです。

Googleが運営しているのでつぶれる心配がなく、一度セットすればアクセスアップをすることに集中できますが、その代わりに審査が通らないと使用できません。

気になる報酬単価は1クリック数十円~数百円となっており、それぞれの案件によって差があります。

掲載される広告は記事内容に関連する広告が表示されるので、内容によっては高額を稼げる広告になる場合もあります。

仕組みとしては広告主がGoogleに広告掲載を依頼してブログ記事内容に関連する広告が自動に表示されます。(イメージとしてはテレビ番組途中のCMのような感じです。)

いってみればGoogleアドセンスは広告主であるメーカーや企業とブログ運営者をマッチングさせるサービスのような感じです。

Googleアドセンスを利用するには審査があります。

 

ステップ1:読者のためになる記事を10記事ほど準備
ステップ2:Googleアドセンスの公式サイトで審査の申し込みを行う
ステップ3:Googleがあなたの記事が信頼できると判断すれば許可が下りる

 

Googleからの許可が下りたらサービス利用開始という段取りになります。

仮に審査に落ちたとしても審査は何度でもできるので、再度読者のためになる記事が書けているかを再度確認して記事を更新してみましょう。

3-2.広告サービス②楽天アフィリエイト

楽天アフィリエイトは皆さんご存じの楽天が運営しているアフィリエイトプロバイダーです。

取扱い商品は普段私たちが手にする物が多いので記事で紹介しやすいことが特徴です。

楽天アフィリエイトの取扱いジャンルは以下です。

・本
・シャンプー
・ピアス
・炭酸水
・衣類

どうですか?これだけ広い取扱いだとブログで紹介できるイメージが湧いてきませんか?

普段から楽天でお買い物をしている方であれば楽天IDとパスワードでログインできますが、持っていない方も無料で作成できるので心配は要りません。

例えば皆さまが本に特化したブログを書こうとしたならば、本を読んだ感想やどんな人向けの本か?読んだ後どのような気持になるか?などを書くと読者は紹介された本を読んでみようと思います。

また雑記ブログを書いているのであればこんな共感が効果的です。

✓このシャンプーを使ったら枝毛が少なくなった。
✓この炭酸水を一ヵ月飲んだら2kgダイエットできた。

企業目線でなく、消費者目線でブログを書きあなたの結果を読んだ読者が「私も使ってみよう」と購入したくなるはずです。

上記の他にも楽天アフィリエイトは本当に取扱いジャンルや物品点数が多いので、きっと皆さんが紹介できる商品があるので選択肢を広く考えられます。

迷ったら、楽天アフィリエイトのトップページにランキングがあるので、で何が売れているかをチェックして、そこから記事の方向性を考えてみるのも良いと思います。

3-3.広告サービス③ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)

 

ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)は色々な商品広告を取り扱う業者です。

でもこんな疑問が浮かびませんか?

 

直接商品を製造している企業と契約すれば良いのでは?

 

仮に皆さんがテレビコマーシャルで宣伝している超大手化粧品メーカーのシャンプーを自分の記事で紹介しようとします。

でも個人が大手化粧品メーカーと販売契約を結んだり支払い条件を合わせることは不可能なのです。

(通常、一般庶民はドラッグストアなどで商品を購入する立場

なのでブロガーと販売者をつなげる役割をする存在が必要となり、まさにその立場がASPなのです。

俗にいう広告代理店のような立場となるので、もしあなたの記事からシャンプが売れた時にはASPから報酬が出るという仕組みになります。

ASPも儲けを出さないといけないので売れた商品の金額から数パーセントはマージンとして引かれますが、その分ブロガーはASPを通じて様々な商品をPRすることができるので、ブログで収益を得るには切っても切れない存在となります。

 

大手ASPとしては以下の会社があります。

ASP名審査特徴
OTONARIありSNSアフィリエイト向け
A8netなしASP満足度10年連続1位
afbありボディケア、エステなど女性向けが多い
Access Tradeあり求人・ゲーム・通信・金融が強い
バリューコマースあり旅行・金融が強い
レントラックスあり車買取り・金融・不動産に強い
楽天アフィリエイトなし取扱いジャンルが広い

各社で広告数や強い分野が異なっているのでぜひ一度調べてみて下さい。

3-4.広告サービス④その他のWEB広告会社

アフィリエイトは上で説明した通り広告主とアフィリエイターをつなぐ存在ですが、WEB広告会社はASPへの登録や管理を代行してくれる存在です。

具体的にはASPの選定や登録、報酬が発生した時に確認や改善を行ってくれます。

いわば皆さんがアフィリエイトで稼ぎやすくしてくれるコンサル的な立場です。

WEB広告会社に頼むことで1本でASPの登録から売上、ブログ管理を行ってくれるので皆さまがブログ運営で悩むことがなくなります。

但し心強く便利な分、ASP登録とは異なり高めの費用が掛かります。

成功報酬に応じた手数料のみが掛かるパターンもありますし、または月額費用として50万円前後掛かる企業もあります。

後々売れれば投資金を回収することができますが、でも最初のうちは手持ちのお金が少ない場合もあると思うので複数社に見積を取りサービス内容を確認することをお勧めします。

代表的なWEB広告会社は以下です。

・StockSun
・デジタルアスリート
・フォースリー
・シード
・アイレップ

取扱いASP数や今までどのくらいアフィリエイターをサポートしてきたかの実績も異なるので、各社のホームページを見てご自身にあった会社を見つけてみて下さい。

error: Content is protected !!