contact-form:初心者でも簡単に問い合わせフォームができる!

お役立ち情報

WordPressでサイトを構築中の方へ、この記事では、初心者でも簡単に作れるお問い合わせフォームの作り方をご説明します。

この記事を読めば初心者でも簡単!問い合わせフォームの作り方がわかりますよ!最後まで読んでくださいね!

Contact-form7のプラグインでできることは?

Contact Form 7は、ワードプレスで作成したサイトに「お問い合わせフォーム」を作るプラグインのことです。

CSSやPHPやHTML5のプログラミング技術がなくても、簡単に「お問い合わせフォーム」を設定することができる大変便利なプラグインです。

contact-formのインストール方法

左メニューの「プラグイン」から「新規追加」をクリックします。

検索窓に「Contact Form 7」と入力します。

Contact Form 7の【今すぐインストール】ボタンをクリックします。

インストールが終了すると、「有効化」のボタンをクリックします。

有効化を押して、完了です。

contact-formの設定方法

有効化されると、左メニューに「お問い合わせ」が表示されています。

お問い合わせフォームを編集する画面では、以下の5つのフォームが
あらかじめ入れられています。

・送信者の指名を入れるフォーム
・送信者のメールアドレス
・問い合わせ件名
・問い合わせ内容
・送信ボタン

そのままで問題ありません。

以下のショートコードをコピーして、「固定ページ」を「新規作成」する。

contact-formのショートコードをコピーする

contact-formの設定画面にある、以下のコードをコピーします。

 

contact-formを固定ページを新規作成する

固定ページにお問い合わせフォームを作るので、固定ページに「新規投稿」を押し、新規記事画面を開きます。

編集画面を「テキスト」モードへ切り替えて、以下を貼り付けます。

 

CSSなどのスキルが無くても、簡単にお問い合わせ先を作ることができますので、contact-formのプラグインはおすすめです。

contact-formを設定のまとめ

contact-formは「お問い合わせ」のページを作るプラグインです。

作成手順

  • contact-formのプラグインをインストールする
  • contact-formの設定をする
  • contact-formのショートコードをコピーする
  • 固定ページにcontact-formのショートコードを貼り付ける

以上です

最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント

error: Content is protected !!